医院設備のご案内|港区表参道歯科 インプラント(大口式)・審美・矯正・セレック・クリーニング|デンタルデザインクリニック

alt

ホーム > ブログ

インプラントのドリリングの時代は終わった。

常識だったことが常識で無くなることが多々世の中には存在する。インプラントを入れるのにドリリングのみで行うことの危険さは身に染みて感じている。今日の朝日新聞の朝刊にインプラントで死亡事故を起こした飯野先生に有罪判決が下りた。患者さんに下顎骨にドリリングでおこなったために動脈を損傷し、出血多量で死亡させたためだ。我々は極力ドリリングしないで小さな穴からどんどん広げてインプラントを埋入する大口式という手法をとっている。特に上顎は今ではほとんどドリリングは最初の一回のみであとはジグリングによって広げていき埋入している。この方法だと骨をほとんど失くことなく有効的に骨を温存できインプラントの初期固定も万全だ。下の狭窄骨もスリッターによって広げていき埋入している。みんな自分の顎の骨にドリリングをされる気持ちを考えてください。

先週のインプラント手術

先週、上顎に3本インプラントを入れた患者さんKさん。
先週の木曜日に入れたのですが、小臼歯部2本と前歯部に1本それもジグリングオステオトームを使用し拡大し、GBR(骨造成)まで行いました。
先ほど電話がありほとんど腫れなく痛みもなかったそうです。やはりドリリングをほとんどしないでジグリングオステオトーム法を使ったのが幸いしたのか?
もしくはオゾン水が効いたのか?または漢方薬が効いたのか?それともCRFが効いたのか?
最近の僕のインプラント手術は術後の経過が本当にいいです。
002361_0009_01_03.jpg%20%20vvv.jpg

横浜歯科漢方研究会2

最近は歯の治療だけでなく肩こりやいらいら、神経障害の患者さんが多くいらっしゃいます。それを顎関節症の中にすべて含めるのは何か無理があるように感じます。もちろん咬合治療の大切さは痛感しますが、それでも解決しないときのために漢方は必須と感じています。そこで僕の兄貴分である戸塚の渡辺先生が中心となって横浜歯科漢方研究会が発足しています。ここには歯医者さんだけでなくメディカルのドクターも参加し活発な討論をしています。前回は抑肝散についての話でしたが、大変興味深いものでした。写真の一番右が渡辺先生です。一緒に勉強したい先生は株式会社ツムラ 武田さん 080-6746-9015までご連絡ください。
%BD%B8%B9%E7%BC%CC%BF%BF.jpgggg.jpg

横浜歯科漢方研究会

昨日は、横浜の崎陽軒本店で横浜歯科漢方研究会で「立効散」の勉強会がありました。「立効散」は抜歯時の疼痛緩和や歯周病の疼痛緩和に用いられて保険の適応も可能となっています。当院でもなるべく院内処方で「立効散」を抜歯時に出すようにしています。歯を抜いた後は痛みの第一波は麻酔が切れて直後にやってきます。大体術後2時間から3時間ぐらいです。これにはボルタレンやロキソニンがよく効きます。しかし2日から3日目の痛みは炎症反応が過剰になった時でこれには「立効散」がgoodです。ツムラの「立効散」2.5gを一日3回食間にグチュグチュしながら飲みます。それはカプサイシンによる麻酔効果を期待してのことです。これの応用で矯正中の患者さんで結紮当日は結構痛いのですが、「立効散」で対応してもいいですね。

18年前の患者さん

本日、18年ぶりの患者さんがいらっしゃいました。Kさんは上の前歯6本をポーセレンジャケット冠とポーセレンラミネートべニアを施しました。18年経っても全く問題が無く良好に推移しています。でも、もっとすごいことは18年前と同じ当院の歯科衛生士の岡部が担当したことです。18年前と同じ歯科衛生士さんが勤務してくれていて僕も本当に助かっています。彼女は出産のため一旦は退職しましたが、子育てが落ち着いた時点でまた復職してきています。チームワークはデンタルデザインクリニックの最大の売りです。20年選手の歯科衛生士さんと3年目の歯科衛生士さんがみんな仲良くやっています。アットホームな歯科医院それが我々の誇りです。

ラジコンの戦車 パンサーG型

足を骨折しているためにあまり外には行けず、久しぶりに息子とプラモデルのラジコンの戦車を作ってみた。
35分の1のパンサーG型はなんとエンジン音がしたり砲塔が回転したり、主砲の音と光が出たりとものすごく優れものだ。迷彩塗装もうまくでき読者にお披露目します。スタッフからは仕事で細かいことをしてよく家でもしますね。という質問があったが、なにより細かいことが大好きだ。僕って歯医者は天職だと思う。
hhhhh.jpg

朝風呂

自由ヶ丘のあるお寿司屋さんでは親方以下弟子のすべてが丸坊主で、毎日仕事前にみんなで一緒にお風呂に入るそうです。お寿司屋さんはものすごく切れる刃物を使い危険で一杯です。そしてその刃物つまり包丁を使って繊細なお仕事をします。その時に重要なのは体を柔軟にし手先まで繊細に動かすことが重要です。そのためにお風呂に入ってよく温まって体の筋肉をほぐすのです。われわれ歯科もものすごくよく切れる刃物や回転切削器具を使ってお仕事をします。なぜなら歯は真珠よりも固いのでそれを削るためにダイアモンドバーを使っています。一歩間違えば歯ぐきやほっぺた、舌をあっという間に切ってしまいます。したがって僕も自由ヶ丘のお寿司屋さんを見習って、毎朝お風呂に入って体を良くほぐしてから仕事に入るようにしています。そして睡眠時間も8時間を死守しています。失敗が許されない仕事のため毎日ベストコンデションで仕事に臨んでいます。

« 前 |  メイン | 次 »

/blog/page/21/