医院設備のご案内|港区表参道歯科 インプラント(大口式)・審美・矯正・セレック・クリーニング|デンタルデザインクリニック

alt

ホーム > ブログ

決意

今年も半分終わろうとしています。そして今年は先代の母が経営していた鈴木歯科医院からデンタルデザインクリニックに継承して50年がたちます。50年という年月は長くもあり短くもありますが1事業としてはかなり長いことと思います。そこで来年の当医院の20周年のかねて前回ご案内したシロナ社製治療ユニットの交換や様々なレボリューションをおこなっていきます。もちろん治療も大口式インプラント埋入法や子供のかみ合わせ治療、その日に白い歯に生まれ変わるCADCAMシステムなど現在の歯科医院の最先端の技術を提供させていただきます。そしてなにより先代より受けついだ真のポスピタリティーを目指していきます。そして当医院を支えてくださった患者さんにはこころより感謝申し上げます。

博多中洲 作衛門

患者さんのお店で、 博多中洲 作衛門 という店が横浜センター北にオープンしたので行ってきました。もつ鍋中心の店ですが、その前に料理長推薦の熊本の馬刺しやぷりぷりのエビのマユネーズ、創作料理の数々も素晴らしかったのですが、それよりもごちそうになったワインが大変美味でした。ロシヤ皇帝御用達のシャンペンから始まり白ワインは92年のコルトン、赤ワインはジェブリ―シャンベルタンのアルマンルソー、シャルム・シャンベルタン セラファンとつづきました。ワインの総額で20万円は超えたと思います。でも圧巻はやはりもつ鍋でした。非常にさっぱり系の僕の好みにぴったりの鍋でとくに最後のチャンポン麺がうまかったです。社長、大変ありがとうございました。
博多中洲 作衛門  tel 045-914-7031   横浜地下鉄 センター北
__.jpgss.jpgaa.jpg

ファーストクラスサービス

今年の8月に治療用の椅子が一新します。従来のシーメンス社製のシロナF1が老朽化のために入れ替えを検討していましたが、スタッフと吟味した結果、同じシロナのC4に決定しました。決定した決め手はやはり患者さんの座り易さでした。座った感じはまるで飛行機のファーストクラスのような重厚感がありました。これなら長時間のインプラントの手術も可能です。また、従来品と同じように患者さんの目の前に治療器具がなく圧迫感がないのも特徴です。もちろん治療のユニットだけでなく私どもスタッフ一同、気を引き締めてファーストクラスのサービスを心掛けたいと思います。
ddd.bmp

勝野七奈美さんの通夜

昨日、うちの患者さんで家族ぐるみでいらしていただいている勝野洋、キャシー中島さんの長女の七奈美さんのお通夜に行ってきました。結婚式前にはたいへん嬉しそうに歯のクリーニングを受けていただたのがついこの間でした。さぞかし勝野ファミリーの皆さんはショックを受けたことでしょう?本当に悔やまれます。しかし小細胞癌という癌の中でも生存率が低く転位しやすいそうです。これも天命なのか?それにしてはむなしいですね。せめてもの救いは、女性としての最大の喜びである結婚式にウエディングドレスを着れたことかもしれません。今週は講演で大阪に出張ですが、ただただご冥福をお祈りいたします。

40肩いや50肩

5月ごろから事故やぶつけてないのに肩が痛くてどうしょうもなくなりました。とくに肘を上げたりすると激痛が走ります。40代ではならなかった40肩が50歳でなってしまいました。仕事や講演が忙しく、普段運動を怠けていた罰が当りました。他人に相談すると医者がいいとか針がいいとか、いい整体の先生を紹介するとか言っていただきましたが、そこはセルケアーを身上とする僕です。自己流で痛みに耐えてストレッチをおこないました。あまり効果がなかったのですが、昨日無理してアルタデントの常田さんとアルフォンス(スイス人)の三人でゴルフに行きました。最初はドライバーでも激痛が走りましたが、後半のハーフで何と痛みが徐々にとれてきました。常田さんによると筋肉内にカルシウムが沈着して刺のように神経を刺すとのことで、とにかく運動が大事ですと言われました。運動によってカルシウムが分解して血液中に溶けていくのだそうです。確かに本日は素振りを200回軽くできました。そしてほとんど痛みが取れました。万歳万歳。

大口式インプラント

金曜日に大口式インプラント埋入法で右下4番にインプラントを入れました。CTでも予想していたのですが外側の骨がほとんどない状態で、通常の方法だとかなり難しい症例です。歯肉を開いてみると外側がほとんどなくなっていたのですが、後ろ側に少しボリュームがありました。そこで起始点をそこにもっていきどんどん広げていきました。途中硬かったので、ハイブリット法でドリルと併用しながらおこないました。最後にはご覧のとうり定位置に3.8mm×13mmのcamlogインプラントがうまく入りました。通常の方法ですと、外側にかなり人工の骨を造骨しなければならないケースです。それでも骨ができるか疑問です。来週はこの大口式の講演で大阪に行ってきます。
qq.bmp

本日の勉強会

本日はGeePeeの定期勉強会です。内容は下顎運動とブラキシズムで、計測機械を実際に動かしていくそうです。非常に楽しみですが、今、歯科界でこのような計測機械をつかって診療をおこなっていくところは皆無です。しかし診断ということになれば、この動的記録装置は必要不可欠で、たとえば車の故障個所を調べるときに最後は実際に動かしてみて診断します。顎という動的なものはこの作業が絶対に必要だと思います。歯並びが乱れている方、顎が曲がっている方、当院の顎口腔系診断システムを受けてみてはいかがですか?
本日の勉強会の後にサブロッソという居酒屋でくえのしゃぶしゃぶをたべます。こちらも楽しみです。

« 前 |  メイン | 次 »

/blog/author/d2cclinic_doctor/page/68/